知って得する医学の話
こんにちは、担任助手の榊原です。陽が差す日は増えてきましたが、まだまだ肌寒いですね。この時期は受験やテストで生活リズムが乱れがちです。健康には十分に気をつけてくださいね。 はじめに受験生の皆さんへ、受験も山場を迎え、 […]
天才と言われた学者にも苦手はある
こんにちは、高田です。今日はある科学者について話したいと思います。 (アルベルト・アインシュタイン) アインシュタインは言わずと知れた理論物理学者です。誰もが知っている天才でも実は大学受験に失敗しているのです。彼はチュ […]
新敷ブログに参上!!
どうも、新敷です。 また雪が降ってますね、受験生はじめみなさんは体調管理にお気をつけください。 さて、私が今日する話は、私の体験談からです。皆さんにも同じような経験はあるのではないでしょうか。1.2年生さらには、進路が決 […]
就職活動中の私が高校時代について思うこと
初めまして。担任助手をしております金谷と申します。 寒い日が続いていますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか。 今、皆さんは学年末考査や2次試験に向けて全力で取り組んでいることと思います。 私は、大学3年生の冬になり、就職 […]
デジモノ好きにはたまらない!CES2021紹介
皆さんはCESというイベントを知っているだろうか? 正式名称はConsumer Electronics Show、毎年1月にラスベガスで開催されている、世界最大規模の家電見本市である。初開催は1967年、実に50年以上の […]
【高1向け】定期テストの心得【特訓お疲れ様でした】
高1の皆さん、定期テスト特訓、お疲れ様でした。高校に入って初めての定期テスト、絶対に納得のいく準備と結果を残しましょう。今回の定期テスト対策でも話しましたが、定期テストに対する考えをまとめましたので、定期テスト勉強の参考 […]
もし、時間=お金=命だとしたら…
みなさん、こんにちは。富山駅前校の鮒池です。 映画が好きですので、おすすめの映画を紹介します。 『TIME』(2011アメリカ) すべての人間が25歳までは普通に成長し、そこから先は左腕に余命を示す時計が現れ、時間が […]