COP26が開催されています
現在イギリスでCOP26(気候変動枠組条約締結国会議)が開催されています。目的は世界規模で進む地球温暖化を食い止めることです。 昭和や平成初期のころと比べると、明らかに夏の暑さは酷くなっています。思い返せば、当時は30度 […]
合格する人の行動パターン ~秋~
いよいよ、大学入学共通テストまであと70日余り。 日々、緊張感が高まってきます。 ここから、私の過去の長年?の経験から、合格する人の秋以降の行動パターンをお伝えします。 1)常にポジティブシンキング(プラス思考) 例えば […]
ミッケ!という本の話
濱田です。寒い日が続いています。体調管理に気を付けましょう。 皆さんはミッケ!という本を見たことがありますか? ミッケはものすごく情報量の多いイラストの中から、 指定されたものを見つける「ウォーリーを探せ」のよう […]
5Gになって変わったこと
「5Gはドラえもん」 そんなCMもありましたが、現時点で「5Gスゲー!」と恩恵を感じている人はほとんどいないのでないでしょうか。一足先に5G対応スマホを入手した人にとっては、むしろ4Gの方がつながりが良いと感じている人も […]
残り100日の戦い方
① 共通テスト過去問の戦い方 『共通テストを制する者は受験を制す』大学受験において、この試験は最も重要となる試験になります。 ・国公立大学(共通テスト重視型)⇒ いわゆる「逃げ切り」が可能となります。 ・国公立大学(二次 […]
一流であることについて
公開授業お疲れ様でした。濱田です。 今井先生の授業は面白かったですか? やはり”一流”の授業は見ただけで一流と分からせる力があると感じました。 映像授業においても、多くの生徒に今井先生を受講させれば英語の成績は間違いな […]