富澤先生の富山大学 自動車部の紹介 2023年8月5日2023年8月5日東進衛星予備校 富山駅前校東進衛星予備校 富山駅前校 皆さんこんにちは。担任助手の富澤です!僕は五福キャンパスにある自動車部で活動しています。自動車部では、八尾にあるサーキットで車を走らせたり、三角コーンで作った自作のコースでタイムアタックを行うジムカーナという競技に参加したりします。車好きには必見の部活です! 0 東進衛星予備校 富山駅前校 こちらのブログもオススメです 16 VRはバーチャルリアリティ、ではARは? 今から5年前、2016年にソニー・インタラクティブエンタテイメントからPlayStationVRというゴーグル型の機器が発売されました。それまでは一般人からは遠い、言うなればSF世界の話に過ぎなかったVR(バーチャルリア […] 2021年4月16日2021年4月16日東進衛星予備校 富山駅前校東進衛星予備校 富山駅前校 17 だから、、、東進でしょ! センター試験から共通テストに代わって、本年が3年目。 文科省は、 ① 知識・技能 ② 思考力・判断力・表現力 ③ 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度 の学力の3要素を大学入試で問うように方針を示している。 1) […] 2022年6月17日2022年6月17日竹下校長東進衛星予備校 富山駅前校 猿の惑星 みなさん、こんにちは。富山駅前校の鮒池です。今回もおすすめの映画を紹介します。 『猿の惑星』(1968年アメリカ) 猿が支配する惑星に流れ着いた宇宙飛行士が、支配される人間として奮闘するSF映画です。紹 […] 2022年8月26日2022年8月30日鮒池智弘東進衛星予備校 富山駅前校
16 VRはバーチャルリアリティ、ではARは? 今から5年前、2016年にソニー・インタラクティブエンタテイメントからPlayStationVRというゴーグル型の機器が発売されました。それまでは一般人からは遠い、言うなればSF世界の話に過ぎなかったVR(バーチャルリア […] 2021年4月16日2021年4月16日東進衛星予備校 富山駅前校東進衛星予備校 富山駅前校
17 だから、、、東進でしょ! センター試験から共通テストに代わって、本年が3年目。 文科省は、 ① 知識・技能 ② 思考力・判断力・表現力 ③ 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度 の学力の3要素を大学入試で問うように方針を示している。 1) […] 2022年6月17日2022年6月17日竹下校長東進衛星予備校 富山駅前校
猿の惑星 みなさん、こんにちは。富山駅前校の鮒池です。今回もおすすめの映画を紹介します。 『猿の惑星』(1968年アメリカ) 猿が支配する惑星に流れ着いた宇宙飛行士が、支配される人間として奮闘するSF映画です。紹 […] 2022年8月26日2022年8月30日鮒池智弘東進衛星予備校 富山駅前校