【合格インタビュー2024】一度間違った問題を徹底的に反復復習【東京大学 理科一類 合格】
東京大学 理科一類 合格 !中田佳吾くん(富山中部高校 卒業) 秋までサッカーを続けたので、短い時間で学習の質を高めるように心掛けました。一度間違った問題を徹底的に反復復習しノートにまとめました。また暗記科目は、就寝時間 […]
【合格インタビュー2024】 東進への毎日登校とスキマ時間の活用を徹底【富山大学 医学部医学科 合格】
富山大学 医学部医学科 合格 !酒井俊輔くん(富山高校 卒業) 自分が特に意識していたことは、可能な限り勉強時間を確保することです。そのため、東進に毎日登校することを心がけたり、すき間時間を有効活用するようにしました。回 […]
【合格インタビュー2024】 最終目標から逆算して計画と実行を心掛けた【新潟大学 医学部医学科 合格】
新潟大学 医学部医学科 合格 !東澤寛喜くん(富山中部高校 卒業) 東進には毎日通いました。医学部は高い目標になりますが、その高い最終目標から逆算し、『~をする』ではなく『~を出来るようにする』という計画と実行を心掛けま […]
【合格インタビュー2024】 夏から東工大の過去問演習を徹底【東京工業大学 環境・社会理工学院 合格】
東京工業大学 環境・社会理工学院 合格 !桑山翔くん(富山東高校 卒業) 夏前に高校範囲の学習を先取りし、それ以降に東京工業大学の過去問を徹底できたことが合格に繋がったと思います。二次試験の過去問は最初は難しく手が出ませ […]
【合格インタビュー2024】 高速マスター基礎力養成講座が英文読解の強力な土台に【北海道大学 法学部 合格】
北海道大学 法学部 合格 !高倉楓太くん(呉羽高校 卒業) 勉強中、集中力が切れたときは、高速マスター基礎力養成講座でひたすら英単語・英熟語などの暗記をしていました。それが英文読解の強力な土台となってくれました。完璧にこ […]
【合格インタビュー2024】東大に合格するには『学習量』は絶対【東京大学 文科一類合格】
東京大学 文科一類 合格!村上凜くん(富山中部高校 卒業) 受験生にとって時間は有限であり、平等です。自分は通学に時間がかかるため、その時間に英単語を覚えたり、リスニングの学習をしていました。時間は作ろうと思わねば作れま […]
富澤先生の富山大学 自動車部の紹介
皆さんこんにちは。担任助手の富澤です! 僕は五福キャンパスにある自動車部で活動しています。自動車部では、八尾にあるサーキットで車を走らせたり、三角コーンで作った自作のコースでタイムアタックを行うジムカーナという競技に参加 […]
高橋先生の富山大学(杉谷)硬式テニス部の紹介
こんにちは!本当に暑い日が続きますね。 私が所属している杉谷キャンパスの硬式テニス部は週3日活動しています。部活では大きな水筒と日焼け止めは欠かせません。大学生は運動をする機会が減るので、運動系の部活やサークルに入って体 […]
下野先生の富山大学生命工学コースの紹介
みなさんこんにちは、下野です! 僕は、富山大学生命工学コースの4年生です。3年生の12月からは、研究室に配属され研究に追われる毎日です。 では、僕はどんな研究室に入ったのか、、 僕の研究室は生体情報薬理学という、痛みに対 […]
新担任助手の紹介 アルマン先生
富山大学医学部1年生のアルマンです。出身は金沢で、高校は金沢桜丘高校に通ってました。 高校3年間は東進部として、放課後のほとんどは東進で過ごしてきたので東進のことだったら何でも聞いてください! 大学からは新しくバレーボー […]