舟を編む

 みなさん、こんにちは。富山駅前校の鮒池です。
 今回もおすすめの映画を紹介します。
 

 『舟を編む』(2013年日本)
 
 新しい辞書づくりに取り組む出版社辞書編集部の人々の姿を描いた三浦しをん原作のドラマです。

 

 主人公は、独特な視点で言葉を捉える能力を買われ、新しい辞書「大渡海(だいとかい)」を編纂する辞書編集部に異動となります。天職とも思える辞書づくりに没頭する主人公は、ある日、かぐやという女性に出会い、心ひかれます。言葉を扱う仕事をしながらも、気持ちをうまく言葉にできない主人公。そんな中、辞書の編纂事業が中止になるという話が持ち上がります。主人公の恋の結末、そして「大渡海」の運命はいかに……。

 

「右」を辞書的に客観性をもって説明するとどうなるでしょうか? 当たり前に使っている言葉ほど定義づけは難しいですね。世間からニーズが高まってきた言葉を新しく収録したり、使用方法が変容してきた言葉に意味をつけ足したりと、時代の移り変わりに合わせて辞書の中身も変化していきます。また、最近新聞の購読者の減少というニュースもありましたが、紙から電子への移行も進んでいて、辞書も例外ではないのかなと感じます。

 

 媒体は変わるかもしれませんが、言語を定義づけたり、拾い上げたりすることはなくならないでしょう。人と人とのコミュニケーションをはじめ、人の営みに不可欠な「言語」を極めることをおもしろいと感じる人は言語学を専攻するのも良いかもしれません。

0