6月16・17日開催 高3HR内容
■今回のHR
①個人戦から団体戦で受験に勝つ方法
②8月末までに過去問完全攻略 8/31までに各5年以上修了⇒9月以降の学習内容から逆算
■今回のHR配布物
①模試から逆算した科目別週間学習計画(7月版)
②過去問進捗管理表(共通テスト・二次試験)
③河合先生公開授業リーフ
※もらっていない人のみ配布
①スマホ・SNSの誘惑対策
②共通テスト過去問配布(前回受け取っていない生徒)
③記述型答案練習講座マニュアル(取得者のみ)
④二次私大過去問演習マニュアル(もらっていない生徒)
★共通テスト過去問(冊子)理社・到着情報
7月7・8日のHRの際に、共通テスト過去問演習取得者に配布します。問題のみ⇒理社は赤本購入を推奨(前回HRで確認済)
■学習目標(意識して欲しい学習期限)
- 受講の6月末修了・・・いよいよあと15日です。遅れている人も諦めずに7月上旬で決着を!
- 共通テスト過去問演習・・・1日1過去問を目標に!(8月24日の模試で最高得点を!)
- 二次私大過去問開始(8月末までに5年分×2回転提出完了)⇒9月の単元ジャンル演習へ
■その他確認事項
【1】模試の確認
6/22=東北・名古屋・大阪
6/29 東京科学・一橋
7/6 神戸・千葉・広島
※6/29医学部82大学模試は原則として私大医学部受験者対象
※各模試の申込は1週間前まで申込可能
※後日受験希望者 事前に申請書の提出、締切はその週の土曜日21:00まで
【2】過去問演習に関して
①共通テスト過去問の理科・社会について
時間の効率性、解説を確認するスピード、演習の日付と理解度記入というメリットが大きいので購入を勧めます。
②二次私大過去問演習開始
二次私大過去問演習は1回だけやっても効果は0。必ず帰ってきた答案を見直し、自分が足りなかったり、間違って覚えていた知識、答案作成のテクニックを改善修得したうえで2回目の提出まで行うこと。
★次回HR日程
7/7(月) ①19:00~19:30 ②20:30~21:00 7/8(火) ③19:00~19:30